FITWebインターネット接続「IPoEサービス」
サービス概要
本サービスは「v6プラス」(株式会社JPIXの登録商標)でのサービス提供となります。
従来方式であるPPPoEによるIPv4インターネット接続は、インターネット接続する場合、NTT網終端装置(網終端)を経由し接続を行うため、通信量が増加すると混雑し通信速度が遅くなる場合がありました。IPoEサービス接続では、網終端を経由せず直接インターネットに接続し、混雑を回避できるため、高速通信 最大1Gbps(*1)が可能となります。
(*1)最大1Gbpsとは、技術規格上の最大値であり、お客さまのご利用環境や回線状況等により、最大概ね通信速度を常に保証するサービスではございません。
VDSL利用時等、一部最大1Gbpsの速度が出ない場合があります。
接続方法
IPoEサービスをご利用いただくには、対応機器が必要となります。
必要な機器は、NTT東西のレンタル機器(ホームゲートウェイ)もしくは、対応しているルータです。
ご利用の機器が対応していることを、「v6プラス」対応機種 (株式会社JPIX)にてご確認ください。
注意事項
以下に該当するサービスについて、ご利用いただけない場合があります。
・特定のプロトコル (PPTP、SCTP) を利用するサービス
・利用可能なポート番号が制限されているため、特定のポートを使うサービス
・固定IPを必要とするサービス(例:サーバの外部公開、リモートデスクトップなどの遠隔地接続)
なお、固定IPサービスをお申込みの場合は、上記のような制限はございません。
料金
ご契約中のサービスから「IPoEサービス」への切替えに伴う費用および月額料金からの追加費用は発生しません。
※ ご契約中の他サービスの料金は、これまで通り発生いたします。
既存会員の方へ
2025年2月10日以前に「FITWebヒカリ」「FITWeb接続サービス」をご契約のお客さまは、切替お申込が必要です
● IPoEサービス対応機器の確認
必要な機器は、ホームゲートウェイ(NTT東西のレンタル機器)もしくは、対応しているルータです。
ご利用の機器が対応していることを、「v6プラス」対応機種(株式会社JPIX)にてご確認ください。
● 「お客さまID」「アクセスキー」の確認
・ FITWebヒカリの方
「FITWebヒカリお申込み内容のご案内」に記載されています。分からない場合はFITWebへお問い合わせください。
・ FITWeb接続サービスの方(他社で光回線ご契約)
開通時に回線ご契約先から送付の、「お申込内容のご案内」または「開通のご案内」に記載されています。
分からない場合は、回線ご契約先へお問い合わせください。
NTT西日本 お問い合わせ先
NTT東日本 お問い合わせ先
サービス利用開始日のAM2時以降から、順次切替えとなります
「ルータ」をご利用の方 | 「ホームゲートウェイ(NTT提供)」をご利用の方 |
---|---|
FITWebの「PPPoE設定の削除」が必要です。 ご利用のルータの設定変更をしてください。 |
自動で設定されます。 |
その後、IPv6で接続できているかどうかを、[株式会社JPIX IPv4/IPv6接続判定ページ]にてご確認ください。